インフルエンザや風邪など、空気が乾燥する時期は感染症にかかりやすいものです。今年は新型コロナウイルスの流行も合わさり、一人ひとりの感染症対策がより大切になっています。今だからこそ、基本に立ち戻り、感染症を予防しましょう!
【一人ひとりができる感染症対策は?】
・石鹸による手洗いや消毒用アルコールによる消毒
・できる限り混雑した場所を避ける
・十分な睡眠をとる
などがあります。(厚生労働省HPより)
【他の人にうつさないためには?】
感染症を他人に感染させないために、個人が咳・くしゃみをする際に、マスクやティッシュ・ハンカチ、袖を使って、口や鼻をおさえる「咳エチケット」が有効です。特に電車や職場、学校など人が集まるところで実践することが重要です。(厚生労働省HPより)
また、厚生労働省のYouTubeチャンネルでは、
正しい手洗い方法や正しいマスクの付け方などを公開しています。
せひ、ご覧になってみてください。
【正しい手洗い方法】
https://www.youtube.com/watch?time_continue=7&v=Eph4Jmz244A&feature=emb_logo
【正しいマスクの付け方】
https://www.youtube.com/watch?time_continue=6&v=VdyKX4eYba4&feature=emb_logo
KEiROW札幌山鼻ステーションでは、引き続き感染症対策を徹底して行い、ご利用者様やその周りにいらっしゃる方々まで安心して頂ける様に努めて参ります。